BLOG

ブログ

TOPIC 2022.2.3

繊維職種 特定技能追加要望について 中日新聞に掲載されました (縫製工場アイエスジェイエンタープライズ)

繊維職種 特定技能追加要望について

2022年2月3日 中日新聞に掲載されました

現在、繊維職種は特定技能制度1号が認められておりません。

新型コロナウイルス感染症拡大により、海外との往来が制限されています。

実際には、帰国は可能ですが技能実習生の入国は閉ざされています。

そこで、繊維職種の技能実習生を特定技能制度1号へ転換できる制度設計が必要です。

外国人との共生社会実現に向け、日本人労働者と外国人労働者の共存が必要です。

繊維産業事業者の国内生産力が下がり続ければ、工場が閉鎖し日本人の雇用も守れなくなります。

国籍を問わず女性の働きやすい職場環境を維持することを考える必要があり、

繊維職種の特定技能制度追加は、SDGs2030ジェンダー平等の精神に通じるものと考えています。

国内の衣料品自給率は約2%まで落ちています。

このままでは、0%台に突入し、国内の衣料品が無くなってしまいます。

車産業のシート製造、紳士服製造、婦人子供服製造、帆布製品製造など多岐に及ぶのが繊維産業です。

すでに、200社を越えるご署名を頂いており、関係機関へ随時お届けしております。

繊維産業界全体で訴えていく必要があります。

 

技能実習生入国激減で縫製業、

人手不足に嘆き 制度見直し訴える事業者も

2022年2月3日 05時00分 (2月3日 11時04分更新)

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で外国人技能実習生の入国が激減し、

県内の縫製関連の中小企業に暗い影を落としている。

事業者からは「事業が継続できず、終わりだ」と嘆きの声が上がる。

変異株「オミクロン株」の猛威で先行きはさらに不透明に。関連団体や事業者は技能実習制度の見直しを訴える。 (藤原啓嗣)

縫製作業に打ち込むタオさん(手前)。「日本で縫製の仕事を続けられれば」と願う=岐阜市上尻毛八幡のアイエスジェイエンタープライズで

 県内の中小の縫製会社は日本人の従業員より外国人技能実習生が多く、生産性を実習生に頼っている部分が大きい。

 実習生はコロナ禍になってから二年間、入国が途絶えており、期限の満了を迎えた実習生が帰国する一方になっている。

 県内の縫製加工業の七十八社が加盟する県既製服縫製工業組合(岐阜市)は、

 加盟する企業に技能実習生の人数減や困っていることをアンケートした。

 十二社が回答し、コロナ前と比べて実習生は四分の一ほど減ったことが分かった。

 コロナ禍で帰国も困難となったため、一部の実習生には「特定活動」という措置を取って在留することはできている。

 ただ、それも時間稼ぎのような対応にしかならないという。

 副理事長の野呂誠さん(61)は「死活問題」とうめく。

 コロナ禍でアパレル関連の業績は悪化していたが、昨秋から感染が落ち着いてくると、注文量は復活し始めていた。

 技能実習生が減ったため、受注できない事業所もあった。

 技能実習生は数年かけてジャケットやズボン、ワンピースなど多くの品種を縫製する技術を身に付ける。

 仮に実習生の入国が戻っても、生産はコロナ前と同等のレベルにはすぐに達しない。

 野呂さんは「仲間からは廃業せざるを得ないなど悲痛な声が上がっている。

 コロナを機に、既に古くなった技能実習制度を見直すべきでは」と訴える。

 岐阜市上尻毛八幡の縫製加工業「アイエスジェイエンタープライズ」には今、

 技能実習生九人が所属するが、コロナ前と比べて所属は三人減った。

 ベトナム出身のグエン・チ・タオさん(31)は今月、帰国時期を迎える。

 「日本で縫製を続けたい。ずっとやっていて慣れているし」とこぼした。

 介護や農業など十四の分野では、人材が不足する特定の産業の分野で就労を認める「特定技能」の制度が二〇一九年に創設された。

 井川貴裕社長(48)は昨年末、繊維・衣服関係の職種も特定技能に追加するよう求める要望書を経済産業省に出した。

 今は賛同する仲間の署名を全国から集めている。

 井川さんは「日本人の雇用は難しく、このままでは日本から縫製という産業そのものが失われかねない。

 日本で働ける状態を今こそつくらなければ」と話す。

 技能実習制度 国際貢献のため、発展途上国の外国人を日本で一定期間受け入れて、技能を伝える制度。

 1993年に創設された。実習生は最長5年間在留でき、農業や製造業、介護などを習得する。

 2020年6月に全国に40万2000人いたが、21年6月には35万4000人に減った。

 出入国在留管理庁の担当者は「コロナ下による入国制限が影響している可能性が高い」と推察する。

OTHERSその他の記事

news
NEW 2025.6.24

当社及び当社代表の、テレビ・新聞・書籍・雑誌・WEB等の出演及び掲載 実績(2020年以降)

当社及び当社代表の、テレビ・新聞・書籍・雑誌・WEB等の出演及び掲載 実績(2020年以降)   【ファッションとサステイナビリティー】《JASTI運用開始》国内工場、労働環境を改善 先駆けた対応で人…

続きをみる
news
TOPIC 2025.6.16

繊研新聞に当社代表のコメントが掲載されました

【ファッションとサステイナビリティー】 《JASTI運用開始》国内工場、労働環境を改善 先駆けた対応で人材採用にも期待 繊研新聞社 2025年6月13日付(250613号) 国内工場で監査要求事項・評価基準「JAS…

続きをみる
news
TOPIC 2025.6.2

パートナーシップ構築宣言

当社、株式会社アイエスジェイエンタープライズは、 有限会社アプローチ様と 「パートナーシップ構築宣言」を取り交わしました。 今後も、パートナーシップ構築宣言を推進していきます。 パートナー…

続きをみる
news
TOPIC 2025.4.1

企業行動規範

私たちは、ステークホルダーの信頼を得ることが株式会社アイエスジェイエンタープライズ(以下当社という。)の発展・向上につながるという認識の基、当社の企業行動規範(以下本行動規範という。)を制定しました…

続きをみる
news
TOPIC 2025.4.1

人権尊重への取り組み

  人権尊重への取り組み 児童労働については現在も未来においてもしないさせないこととする 強制労働について、繁忙期の納期スケジュールを取引先と交渉し過剰な時間外労働をさせないこととする …

続きをみる
news
TOPIC 2025.4.1

人権方針

株式会社アイエスジェイエンタープライズ(以下、当社とする)は、経営理念の実現に向け、自らの事業活動から影響を受ける、すべての人々の人権を尊重し、人権尊重の取り組みを会社全体で推進し責務を果たす努力を…

続きをみる
news
TOPIC 2025.2.3

神々の繊維「ビキューナ」 日本製縫製工場アイエスジェイエンタープライズ

ユーチューブ 村上裕子きものチャンネルで紹介されました。 https://youtu.be/lOdh9s_EKIA?si=67r1vHOib2V-SsQr 神々の繊維「ビキューナ」「ビクーニャ」 出典: フリー百科事典『…

続きをみる
news
TOPIC 2025.1.30

お取引先ブランド・企業様を募集中です 国内縫製工場アイエスジェイエンタープライズ

日本製の高級婦人服の委託縫製加工(BtoB)の ご相談を受け付けています。 世界に向けて販売される日本製アパレル製品 ハイブランドの婦人服・紳士服 デザイナーズブランドのレディースファッション いつ、ど…

続きをみる
news
TOPIC 2024.12.5

一般財団法人ボーケン品質評価機構(BOKEN)第55回 2024/2025ボーケンオンライン展示会 アイエスジェイエンタープライズ

一般財団法人ボーケン品質評価機構(BOKEN)の 第55回 2024/2025ボーケンオンライン展示会で紹介されました 持続可能なファッション産業に向けて ~縫製工場の取組事例から~ ■オンライン展示会■登録フォー…

続きをみる
news
TOPIC 2024.11.19

着付け、華やかな舞台 技術と表現力競う 各務原で「きものの祭典」岐阜新聞

着付け、華やかな舞台 技術と表現力競う 各務原で「きものの祭典」 岐阜新聞DIGITAL 2024年11月18日 05:00 モデルに着付けを行い、技術力や表現力を競う着付け師たち=各務原市蘇原中央町、…

続きをみる
news
TOPIC 2024.11.18

国民文化祭2024 清流の国ぎふ きものの祭典 きものの進化~和と洋の出会い~ 株式会社アイエスジェイエンタープライズ

国民文化祭2024 11月16日 清流の国ぎふ きものの祭典 きものの進化~和と洋の出会い~ 岐阜県各務原市プリニーの市民会館で行われました 当社株式会社アイエスジェイエンタープライズ代表取締役 …

続きをみる
news
TOPIC 2024.10.24

アパレル繊維製品 国産自給率は1.5%(2022年データ)数量ベース 国内縫製工場アイエスジェイエンタープライズ

本日は、2024年10月ですが、統計データは2022年のモのになります。 ⚫2022年の輸入浸透率は数量ベースで98.5%であり、海外生産(輸⼊)の割合が高い。 アパレル繊維製品の日本製国産自給率は、たったの1.5%(数…

続きをみる
news
TOPIC 2024.10.8

企業広告向け 横断幕 大量生産(縫製加工)可能です

当社では、横断幕の縫製委託加工も受注しています。 全国チェーン展開されている企業様の横断幕の縫製が可能です。 1ロット3000枚~30000枚程度の横断幕の製造が可能です。 1日あたり、約800~1200枚の縫製が…

続きをみる
news
TOPIC 2024.10.8

レギンスパンツ 大量生産 日本製

現在当社では、レギンスパンツ(レギパン)を 日本製で月産15000~20000本を生産できる生産ラインを運営しています。 カタログ通販、テレビショッピング、百貨店ブランド向けに生産しています 1ロット5000本~…

続きをみる
news
TOPIC 2024.9.27

2024年09月27日 繊研新聞に掲載されました 国内縫製工場アイエスジェイエンタープライズ

【パーソン】アイエスジェイエンタープライズ社長 井川貴裕さん 夢あるブランドを応援したい 岐阜市の老舗縫製工場、アイエスジェイエンタープライズ。創業から50年以上の、確かな品質と丁寧な物作りに定評…

続きをみる
news
TOPIC 2024.8.19

繊研新聞2024年8月15日 掲載されました

《インタビュー》アイエスジェイエンタープライズ社長 井川貴裕さん 変調期に入った国内縫製 中国の経済悪化が影響か   2024年08月15日更新   昨年秋ごろから国内縫製工場全体として「仕事が薄…

続きをみる
news
TOPIC 2024.8.6

経済産業省製造産業局生活製品課の皆様と意見交換を行いました

株式会社アイエスジェイエンタープライズ代表取締役が代表理事を務めるMSI協同組合として、 経済産業省製造産業局生活製品課の 課長はじめ皆様にお越し頂きました。 外国人特定技能制度、外国人育成就…

続きをみる
news
TOPIC 2024.4.3

縫製業界からは喜びの声 特定技能への対象に追加決定受け 繊研新聞 国内縫製工場アイエスジェイエンタープライズ

縫製業界からは喜びの声 特定技能への対象に追加決定受け 2024年04月01日更新  特定技能制度における工業製品製造業分野の新たな業務区分の一つに縫製が追加された。 これまで技能実習制度を活用し、技能実習…

続きをみる
news
TOPIC 2024.2.20

NHKニュース 「おはよう日本」「まるっと!」  国内縫製工場アイエスジェイエンタープライズ

当社、株式会社アイエスジェイエンタープライズ 代表取締役、MSI協同組合 代表理事の井川貴裕が、 NHKニュースで報道されました。 NHKニュース おはよう日本(2月17日 午前6:00-午前6:30 放送…

続きをみる
news
TOPIC 2024.1.21

NHK「おはよう東海」国内縫製工場アイエスジェイエンタープライズ

NHK「おはよう東海」 2024年1月11日(午前7時45分~8時00分) 外国人技能実習生 リポート 適正に働くことができる業界に https://youtu.be/u2NermXc6a0?si=qDFtpUURvf_6Ee6P

続きをみる

CONTACTお問い合わせ

縫製をご依頼されたい法人様へ
まずはお気軽にお問い合わせください。

既製服 / 高級 / 高級ブランド / 高級婦人服ブランド / 高級紳士服ブランド / 高級婦人服縫製工場 / 高級婦人服縫製 / 高級婦人服 / 高級紳士服縫製工場 / 高級紳士服縫製 / 高級紳士服 / カジュアルブランド / ホワイト / ホワイト縫製工場 / ホワイト縫製会社 / クリーン / ファッション